離乳食づくりにティファールのスティックミキサー!私の使い方大紹介
20代女性です。
私がとても重宝しているティファールのスティックミキサーを紹介します
・ブレンダー(液体を混ぜたり柔らかい食材を潰す)
・ミンサー(生のお肉、お魚、水分の少ない食材を潰す)
・ウィスク(生クリーム、卵白などを泡立てる)
・アイスクラッシャー(氷や凍った食材、硬い食材を砕く、潰す)
上記の付属のアタッチメントが付いているので離乳食作りにはもちろん普段のお料理やスムージー作りにも大活躍です!
1人目の時、離乳食作りにとても苦労しました。
離乳食初期は本当に大変で柔らかく煮て裏ごししてペースト状にしなくてはいけなくて徹夜で離乳食作りをした事があり
2人目が産まれ離乳食の時期になり、どうにか楽にあまり時間をかけずに離乳食を作る方法はないとか思い
いろいろ調べてティファールのスティックミキサーを購入してみる事にしました。
購入して使ってみるとおかゆのペースト状も野菜のペースト状もあっとゆう間に出来てしまって1人目の時に苦労して作ったのが何だったろうと思う程
とても楽に作ることができました。
離乳食初期と中期にはブレンダー、離乳食後期にはミンサーを使い離乳食完了期までとても重宝しました。
多く作って冷凍しておくととても楽で時間がないときは冷凍しといた離乳食を電子レンジで温めてすぐ離乳食をあげることができてとても楽ですよ。
離乳食終了後もスープ作りやお菓子作り、みじん切りや魚のつみれ作り、朝のスムージー作りなど普段のお料理に使えてお料理の幅がとても広がりました。
本当に買ってよかったです。これからも愛用していきます。
関連ページ
- 子供の食べこぼしにお悩みのお母さんへ【ポケット付きスタイ】紹介
- 「スリーピー・シープ」の口コミ&体験談。育児中の方へお勧め
- ベビービョルンのソフトスタイ
- 「コンビ 電子レンジ除菌ケース 除菌じょーず」哺乳瓶の消毒に!
- おしりふきに便利グッズ!
- 子育て時我が家の重宝アイテムは『ストロー』!?
- ラクーナの抱っこ紐「ダクーノ」の体験談。すぐに寝てくれるので便利
- 赤ちゃん期に便利!ベビービョルンのベビーシッターバランスの体験談
- 子育て中の忙しいママに!【ブラウンのブレンダー】の口コミと体験談
- オムツ替えに便利なグッズは『ウェットシートのフタ』と『処理袋』?
- リッチェルいきなりストローマグ「コップでマグ」を使ってみての感想
- 赤ちゃんとの散歩。紫外線が気になる方へ!ベビーカーカバーのススメ
- 赤ちゃんの抱っこにはエルゴの抱っこ紐がダントツ使いやすい!
- 片手でサッと!「Bitatto(ビタット)」の使いやすさ
- 出産時の水分補給に。『ペットボトルキャップ』が便利です
- 産まれた時から使える便利グッズ!ストローラーオーガナイザー口コミ
- 『あかちゃんのおしりふきの蓋』は蓋だけでも買えます
- ベビーとの外食にはイケアのサポートクッションが使える!
- リッチェルの炊飯器用おかゆクッカーEの口コミと使い方
- 子どもが飲み物をこぼすのを防ぐ、魔法のコップ
- おかず倍増計画の口コミ&感想。離乳食開始時に重宝しました!
- 「おはし・もてたくん」216円で出来る子供のお箸のトレーニング!
- 小さい子供の手の届かないところにおける『壁に付けられる家具』