出産時の水分補給に。『ペットボトルキャップ』が便利です

出産時の水分補給に。『ペットボトルキャップ』が便利です

2歳の娘がいる30代の専業主婦です。

 

 

出産時の水分補給用にペットボトルに取り付けられるストローキャップを探していました。

 

 

分娩室に持ち込んだのは、西松屋で購入したストローホッパーキャップでした。

 

 

シリコン製のストローを本体に取り付けてからペットボトルの口に装着します。

 

 

ワンタッチで開けられることと倒れてもこぼれないことから

 

 

陣痛の痛みですごい体勢をしていた私でもしっかり水分補給ができました。

 

 

産後はしばらくお蔵入りになっていましたが

 

 

娘がストローで水分補給ができるようになってから外出時に使うようになりました(口に入れる部分は交換しました)。

 

 

ストロー部分は3つのパーツに分かれており

 

 

底にあたる部分のシリコンストローを短いものにすると350mlのペットボトルにも使えます。

 

 

ワンタッチで開けられるのはいいけれど

 

 

洗うのが手間(赤ちゃんに使うので毎回分解して洗ってました)だったので

 

 

今度は西松屋ペットボトルキャップを使用してみました。

 

 

蓋が凹凸に引っ掛けるタイプで

 

 

大人なら片手で開閉ができるし

 

 

娘がいたずらしても開かないしで良かったです。

 

 

蓋部分以外はストローホッパーキャップと同じです。

 

 

お値段はストローホッパーキャップが約400円で

 

 

ディズニーなどのキャラものはプラス100円になります。

 

 

ペットボトルキャップは250円でリーズナブルです。

 

 

100円ショップの商品も使ってみましたが市販のストローだと硬いし

 

 

ストローのサイズが合わなかったり

 

 

最後まで飲めなかったりで娘には難しいと思いました。

 

 

先日、娘がペットボトルキャップを使って水分補給をしているとき

 

 

年配の方に購入先を聞かれました。

 

 

寝たきりの高齢者の介護で使いたいとのことでした。

関連ページ

子供の食べこぼしにお悩みのお母さんへ【ポケット付きスタイ】紹介
「スリーピー・シープ」の口コミ&体験談。育児中の方へお勧め
ベビービョルンのソフトスタイ
「コンビ 電子レンジ除菌ケース 除菌じょーず」哺乳瓶の消毒に!
おしりふきに便利グッズ!
子育て時我が家の重宝アイテムは『ストロー』!?
ラクーナの抱っこ紐「ダクーノ」の体験談。すぐに寝てくれるので便利
赤ちゃん期に便利!ベビービョルンのベビーシッターバランスの体験談
子育て中の忙しいママに!【ブラウンのブレンダー】の口コミと体験談
オムツ替えに便利なグッズは『ウェットシートのフタ』と『処理袋』?
リッチェルいきなりストローマグ「コップでマグ」を使ってみての感想
赤ちゃんとの散歩。紫外線が気になる方へ!ベビーカーカバーのススメ
離乳食づくりにティファールのスティックミキサー!私の使い方大紹介
赤ちゃんの抱っこにはエルゴの抱っこ紐がダントツ使いやすい!
片手でサッと!「Bitatto(ビタット)」の使いやすさ
産まれた時から使える便利グッズ!ストローラーオーガナイザー口コミ
『あかちゃんのおしりふきの蓋』は蓋だけでも買えます
ベビーとの外食にはイケアのサポートクッションが使える!
リッチェルの炊飯器用おかゆクッカーEの口コミと使い方
子どもが飲み物をこぼすのを防ぐ、魔法のコップ
おかず倍増計画の口コミ&感想。離乳食開始時に重宝しました!
「おはし・もてたくん」216円で出来る子供のお箸のトレーニング!
小さい子供の手の届かないところにおける『壁に付けられる家具』