子どもが飲み物をこぼすのを防ぐ、魔法のコップ【ワオカップ】
30代の主婦で子どもが2人います。
子どもが1歳前後の小さいうちは
ストロータイプのマグを使用しますが
2歳を過ぎると、コップで飲むようになります。
ストロータイプのマグは洗うのが面倒なので
牛乳を入れるのにはあまり向いていません。
ローテーブルで食事をしていますが
机に飲み物を置いたままにしていると
手が当たったりしてこぼしてしまうという事が多々あり
ストレスに感じていました。
特に上の子が3歳
下の子が1歳のときは
1歳の子どもがわざとコップをひっくり返したり、ということが多々あり
1日に2.3回、牛乳がひっくり返って
カーペットや壁の拭き掃除に必死になる日々でした。
なるべく食事の時以外にはローテーブルには置かないようにしていましたが
たまたま置いてるときに限って、起きてしまうのです。
そんな時に、雑貨屋さんで見つけたのが
このワオカップでした。
外国の商品で、半信半疑で購入したところ、大ヒットでした。
特殊な蓋がコップについていて
傾けても、ひっくり返しても、こぼれることはありません。
しかし、そのまま飲むことができます。
3歳の娘に試したところ
すぐにコツを掴んで、すぐに飲めるようになりました。
1歳の息子はうまく飲めませんでしたが
2歳になって上手に使えるようになりました。
蓋は簡単に外すことが出来
ストロータイプのマグに比べ、とても洗いやすいです。
初めは取っ手のついてるタイプを購入しましたが
取っ手の付いてないスリムなタイプもあるので
上の子用に追加で購入しました。
これを買った日から
牛乳が宙を舞う光景から解放されて
本当に助かっています。
関連ページ
- 子供の食べこぼしにお悩みのお母さんへ【ポケット付きスタイ】紹介
- 「スリーピー・シープ」の口コミ&体験談。育児中の方へお勧め
- ベビービョルンのソフトスタイ
- 「コンビ 電子レンジ除菌ケース 除菌じょーず」哺乳瓶の消毒に!
- おしりふきに便利グッズ!
- 子育て時我が家の重宝アイテムは『ストロー』!?
- ラクーナの抱っこ紐「ダクーノ」の体験談。すぐに寝てくれるので便利
- 赤ちゃん期に便利!ベビービョルンのベビーシッターバランスの体験談
- 子育て中の忙しいママに!【ブラウンのブレンダー】の口コミと体験談
- オムツ替えに便利なグッズは『ウェットシートのフタ』と『処理袋』?
- リッチェルいきなりストローマグ「コップでマグ」を使ってみての感想
- 赤ちゃんとの散歩。紫外線が気になる方へ!ベビーカーカバーのススメ
- 離乳食づくりにティファールのスティックミキサー!私の使い方大紹介
- 赤ちゃんの抱っこにはエルゴの抱っこ紐がダントツ使いやすい!
- 片手でサッと!「Bitatto(ビタット)」の使いやすさ
- 出産時の水分補給に。『ペットボトルキャップ』が便利です
- 産まれた時から使える便利グッズ!ストローラーオーガナイザー口コミ
- 『あかちゃんのおしりふきの蓋』は蓋だけでも買えます
- ベビーとの外食にはイケアのサポートクッションが使える!
- リッチェルの炊飯器用おかゆクッカーEの口コミと使い方
- おかず倍増計画の口コミ&感想。離乳食開始時に重宝しました!
- 「おはし・もてたくん」216円で出来る子供のお箸のトレーニング!
- 小さい子供の手の届かないところにおける『壁に付けられる家具』