赤ちゃん期に便利!ベビービョルンのベビーシッターバランスの体験談

赤ちゃん期に便利!ベビービョルンのベビーシッターバランスの体験談

我が家には5歳と3歳の子供がおりますが

 

 

2人とも共通して愛用、むしろなくてはならなかったものが

 

 

ベビービョルンのベビーシッターバランスです。

 

 

これは

 

 

いわゆる赤ちゃん用のゆりかごなのですが

 

 

大変便利でした。

 

 

子供が産まれる前から

 

 

かさばるからという理由でベビーベッドは購入しないと決めていました。

 

 

ですので

 

 

ちょっと子供から目を離さないといけないときに

 

 

安心して子供を乗せておける場所としてベビービョルンのベビーシッターバランスを購入しました。

 

 

これは

 

 

軽い上に安定感があり

 

 

赤ちゃんにとって自然な揺れを実現したものです。

 

 

赤ちゃんをこれに乗せておけば

 

 

自分の揺れが本体に伝わり

 

 

やさしく快適な揺れが生じます。

 

 

この揺れで心地よくなり眠ってしまったこともしばしば。。

 

 

しかも通気性の良いメッシュ素材を使用しているので汗ばんで蒸れる心配がありません。

 

 

リクライニングも3段階あるので、

 

 

成長に合わせて使い分けられます。

 

 

離乳食が始まったらバウンサーに座らせたまま食べさせることもできました。

 

 

1人で不安そうなときはキッチンの私のそばにバウンサーごと置いておくこともできました。

 

 

滑り止めもついているので安心ですし

 

 

持ち運びにも便利な折り畳みが可能です。

 

 

2人目が産まれてからは

 

 

さらに重宝しました。

 

 

2歳差ですので

 

 

下の子が産まれたときに上の子はまだ2歳。

 

 

どうしても布団の上に赤ちゃんを置いておくと

 

 

いたずらをしたり踏んでしまいそうになります。

 

 

そんなときにもバウンサーに乗せておくだけで

 

 

踏んでしまう心配がなかったですし

 

 

乗せておけば視界が広がるので機嫌も良かったです。

 

それに

 

勝手に昼寝をしてくれたので

 

 

上の子との時間を確保することも出来ました。

 

 

デザインもシンプルでおしゃれなので

 

 

インテリアの邪魔をせず

 

 

そしてかさばらないのでおすすめです。

関連ページ

子供の食べこぼしにお悩みのお母さんへ【ポケット付きスタイ】紹介
「スリーピー・シープ」の口コミ&体験談。育児中の方へお勧め
ベビービョルンのソフトスタイ
「コンビ 電子レンジ除菌ケース 除菌じょーず」哺乳瓶の消毒に!
おしりふきに便利グッズ!
子育て時我が家の重宝アイテムは『ストロー』!?
ラクーナの抱っこ紐「ダクーノ」の体験談。すぐに寝てくれるので便利
子育て中の忙しいママに!【ブラウンのブレンダー】の口コミと体験談
オムツ替えに便利なグッズは『ウェットシートのフタ』と『処理袋』?
リッチェルいきなりストローマグ「コップでマグ」を使ってみての感想
赤ちゃんとの散歩。紫外線が気になる方へ!ベビーカーカバーのススメ
離乳食づくりにティファールのスティックミキサー!私の使い方大紹介
赤ちゃんの抱っこにはエルゴの抱っこ紐がダントツ使いやすい!
片手でサッと!「Bitatto(ビタット)」の使いやすさ
出産時の水分補給に。『ペットボトルキャップ』が便利です
産まれた時から使える便利グッズ!ストローラーオーガナイザー口コミ
『あかちゃんのおしりふきの蓋』は蓋だけでも買えます
ベビーとの外食にはイケアのサポートクッションが使える!
リッチェルの炊飯器用おかゆクッカーEの口コミと使い方
子どもが飲み物をこぼすのを防ぐ、魔法のコップ
おかず倍増計画の口コミ&感想。離乳食開始時に重宝しました!
「おはし・もてたくん」216円で出来る子供のお箸のトレーニング!
小さい子供の手の届かないところにおける『壁に付けられる家具』