リッチェルいきなりストローマグ「コップでマグ」を使ってみての感想
現在生後6ヶ月の息子がいる26歳神奈川在住の主婦です。
私の息子は、産まれた時から母乳を飲むのが凄く上手で
2890gで産まれたのにも関わらず
生後1ヶ月で4500g、4ヶ月検診の時には9200gのビックベイビーになっていました。
少し母乳を与え過ぎかなと思い
喉が渇いて泣くようなら哺乳瓶で湯冷しやベビー麦茶
ほうじ茶などをあげようと頑張ってみましたが・・・。
哺乳瓶が嫌いみたいで全く受け付けてくれませんでした。
4ヶ月の時にそろそろ離乳食が始まるからと思い
練習もかねてスプーンで麦茶をあげてみたところ
嫌がる事なく飲んでくれました。
ただ面倒くさがりやの私はスプーンでいちいち飲み物をあげるのがかったるくてかったるくて。
そこで、どうせストローで水分をとるようになるならと思い
ストロー飲みの練習をさせる事に。
ちょうど離乳食が始まる前の生後4ヶ月半の頃
リッチェルのいきなりストローマグの「コップでマグ」を使い、練習をスタートしました。
コップでマグには
ボタンが付いていて
そのボタンをお母さんがおしてあげるとストローから水分が出てストロー飲みの練習が出来ます。
最初は、スタイを二重につけて
子供をお座りの形にさせて支えてあげながらストローを加えさせて飲ませました。
始めのうちはビックリしたような顔をして、ダラダラ口から出てきてしまうような感じでしたが
2.3週間根気強く続けていると、口から溢れないで麦茶を飲めるようになりました。
正直、生後5ヶ月でストロー飲みが出来るようになるなんて思っていなかったので、ビックリしました。
今現在生後6ヶ月。離乳食を始めて1ヶ月、下の歯も2本生えていてむし歯も気になるところ。
しかし、離乳食を食べた後に、ストローマグをあげると、自分で持ちながらガブガブ麦茶をストローで飲んでくれます。
離乳食の食べカスがしっかり洗い流されているようなので安心です。
もし哺乳瓶を受け付けないお子様をお持ちで悩んでいるようでしたら
はやめにストロー飲みの練習をさせてみては?リッチェルのいきなりストローマグ「コップでマグ」おすすめです
関連ページ
- 子供の食べこぼしにお悩みのお母さんへ【ポケット付きスタイ】紹介
- 「スリーピー・シープ」の口コミ&体験談。育児中の方へお勧め
- ベビービョルンのソフトスタイ
- 「コンビ 電子レンジ除菌ケース 除菌じょーず」哺乳瓶の消毒に!
- おしりふきに便利グッズ!
- 子育て時我が家の重宝アイテムは『ストロー』!?
- ラクーナの抱っこ紐「ダクーノ」の体験談。すぐに寝てくれるので便利
- 赤ちゃん期に便利!ベビービョルンのベビーシッターバランスの体験談
- 子育て中の忙しいママに!【ブラウンのブレンダー】の口コミと体験談
- オムツ替えに便利なグッズは『ウェットシートのフタ』と『処理袋』?
- 赤ちゃんとの散歩。紫外線が気になる方へ!ベビーカーカバーのススメ
- 離乳食づくりにティファールのスティックミキサー!私の使い方大紹介
- 赤ちゃんの抱っこにはエルゴの抱っこ紐がダントツ使いやすい!
- 片手でサッと!「Bitatto(ビタット)」の使いやすさ
- 出産時の水分補給に。『ペットボトルキャップ』が便利です
- 産まれた時から使える便利グッズ!ストローラーオーガナイザー口コミ
- 『あかちゃんのおしりふきの蓋』は蓋だけでも買えます
- ベビーとの外食にはイケアのサポートクッションが使える!
- リッチェルの炊飯器用おかゆクッカーEの口コミと使い方
- 子どもが飲み物をこぼすのを防ぐ、魔法のコップ
- おかず倍増計画の口コミ&感想。離乳食開始時に重宝しました!
- 「おはし・もてたくん」216円で出来る子供のお箸のトレーニング!
- 小さい子供の手の届かないところにおける『壁に付けられる家具』