「コンビ 電子レンジ除菌ケース 除菌じょーず」哺乳瓶の消毒に!

「コンビ 電子レンジ除菌ケース 除菌じょーず」哺乳瓶の消毒に!

私が子育てした時に役に立ったなと思ったものは

 

 

「コンビ 電子レンジ除菌&保管ケース 除菌じょーず」でした。

 

 

こちらは哺乳瓶をレンジ消毒するグッズです。

 

 

私も初めは母乳で育てる気でしたが

 

 

母乳が足りず混合育児になりました。

 

 

その時に哺乳瓶の手入れの面倒さにとても驚きました。

 

 

最初は煮沸消毒して

 

 

綺麗に乾かしたらいいか?となんて思っていたのですが

 

 

実際に赤ちゃんが生まれてみるとそんなのんびりした事は言っていられませんでした。

 

 

かといって塩素消毒の薬剤は絶対に使いたくなかったので

 

 

どうにか簡単に哺乳瓶の消毒ができる方法はないかと

 

 

調べていた時に出会ったのがこちらの除菌じょーずでした。

 

 

使い方はとても簡単で軽く水ですすいだ哺乳瓶と乳首の部分をケースの中に入れて

 

 

付属のキャップで水を注ぎ後は電子レンジで加熱するだけといったアイテムです。

 

 

スチームでしっかりと除菌してくれますのでとても安心です。

 

 

加熱が終わって少し冷めたらレンジから取り出し

 

 

ケースの下部に水を捨てる部分がありますのでそちらから水を捨てるだけで簡単に消毒が完了してしまうのです。

 

 

今まで煮沸消毒していたのはなんだったんだろうと感じたほどこのグッズも便利さには驚かされました。

 

 

ミルク育児だと気付けば哺乳瓶が3つたまっていたりして

 

 

育児に追われてあっという間に授乳時間になってしまいさぁミルクをあげようと思った時に

 

 

「あれ?!哺乳瓶がないー!」とすっかり消毒するのを忘れてしまっていた事がよくありました。

 

 

そんな時などはそこからお湯を沸かして煮沸消毒して冷めるまで待って…なんてのんびりはしていられません。

 

 

そうしているうちにも赤ちゃんはお腹が空いた?!

 

 

と泣き続けますので、そんな時でもこちらの器具なら5分で簡単に消毒する事ができますので本当に重宝しました。

 

 

このグッズのおかげで初めての育児がとてもラクになり毎日が豊かになりました。

 

 

混合育児やミルク育児をする予定の方には是非おすすめしたい育児グッズです。

関連ページ

子供の食べこぼしにお悩みのお母さんへ【ポケット付きスタイ】紹介
「スリーピー・シープ」の口コミ&体験談。育児中の方へお勧め
ベビービョルンのソフトスタイ
おしりふきに便利グッズ!
子育て時我が家の重宝アイテムは『ストロー』!?
ラクーナの抱っこ紐「ダクーノ」の体験談。すぐに寝てくれるので便利
赤ちゃん期に便利!ベビービョルンのベビーシッターバランスの体験談
子育て中の忙しいママに!【ブラウンのブレンダー】の口コミと体験談
オムツ替えに便利なグッズは『ウェットシートのフタ』と『処理袋』?
リッチェルいきなりストローマグ「コップでマグ」を使ってみての感想
赤ちゃんとの散歩。紫外線が気になる方へ!ベビーカーカバーのススメ
離乳食づくりにティファールのスティックミキサー!私の使い方大紹介
赤ちゃんの抱っこにはエルゴの抱っこ紐がダントツ使いやすい!
片手でサッと!「Bitatto(ビタット)」の使いやすさ
出産時の水分補給に。『ペットボトルキャップ』が便利です
産まれた時から使える便利グッズ!ストローラーオーガナイザー口コミ
『あかちゃんのおしりふきの蓋』は蓋だけでも買えます
ベビーとの外食にはイケアのサポートクッションが使える!
リッチェルの炊飯器用おかゆクッカーEの口コミと使い方
子どもが飲み物をこぼすのを防ぐ、魔法のコップ
おかず倍増計画の口コミ&感想。離乳食開始時に重宝しました!
「おはし・もてたくん」216円で出来る子供のお箸のトレーニング!
小さい子供の手の届かないところにおける『壁に付けられる家具』