「ストウブ」の「ピコ・ココット」はお勧めしたい鍋です。使用感想談
早いもので、結婚して4年目。
今年でめでたく40歳になります。
めでたくないか(笑)結婚前から少しづつ集めていったブランド食器に加え
家を建ててキッチンが広くなってからは
キッチンツールもお洒落で使い勝手が良いものを揃えるようになりました。
我が家には子供が居ないので
平日はフルタイムでパソコンに向かって事務仕事をしています。
共働きで住宅ローンの返済にいそしんでいるのですが
せめて家に帰ってからは少しでも楽に料理をしたいと思っています。
そんな私が、買って良かったな?と一番思っているのが
「ストウブ」の「ピコ・ココット」の22cmです。
買うときにルクルーゼやバーミキュラなどと迷ったんですが
ストウブの無骨な少し男らしいデザインに引かれて決めました。
普段の料理にはテフロン加工のお鍋を使っていますが
煮込み料理の時はストウブを使っています。
ストウブを使って作った料理で
一番美味しいと思ったのは「肉じゃが」です。
通常、肉じゃがって煮物というイメージですよね。
でも、ストウブで作ると蒸し料理に変わるんです。
じゃがいもが煮崩れしないという利点だけでなく
蒸すことによって、ほっこりとした味わいなんです。
初めて食べたときは、これが本当の肉じゃがなんだ!と感動すら覚えました。
もちろん今では、旦那の大好物にもなっています。
ストウブって、ハッキリ言って歳を取ったら重たくて扱うのが大変だろうな?と今から不安になるレベルなんですが
その「重み=美味しさ」なのかもしれません。
ピッタリと蓋が閉まるので、蒸気がまったく外に出ません。
これが旨みを外に出さないのかな?なんて思ったりしています。
他によく作るレシピと言えば、スープかな。
値段が安いので鳥の手羽先や手羽元をよく買うんですが
長ネギの青い部分と生姜、ひたひたになるくらいの水と一緒にストウブに入れ
とにかくコトコトと長時間煮込むんです。
火力が強いと白濁してしまうんですが
弱火だと気になる臭みが無く
透明に近いスープが完成します。
このスープをベースに冬はよく水炊きを作ったりしています。
豆腐や野菜を入れて、そのままスープとして飲んだり
ご飯にかけてクッパにしたりとアレンジも出来ちゃいます。
さらにさらに!冷やすとプルプルにコラーゲンが固まるので
細かく崩して餃子の具にすると、なんともジューシーな肉汁が溢れてきちゃいます。
書いてるだけでヨダレが・・・(笑)以前は圧力鍋で煮込み料理を短時間で作っていたんですが
今はストウブ一筋です。大事にお手入れすれば、一生モノなので、みなさんにも是非おすすめしたいですね!
関連ページ
- 100円でこのポテンシャル!ダイソー『つま用』ピーラーの感想
- 「タイガー マイコンフードプロセッサー」口コミ!買って満足
- セラフィットの使用しての感想!初心者だからこそ
- 万能な『キッチンばさみ』で包丁いらず!私の使い方
- 京セラ『調理器5点セット』の口コミ!使い方のいろいろ
- 計量みそマドラー口コミ!子どもも簡単お手伝い
- ジェネシス社【ソーダストリーム】がすごい!簡単家庭で炭酸水
- 【クックパー フライパン用ホイル】私の使い方と感想
- 皮むきの救世主!下村工業フルベジたてよこピーラーの口コミ体験談
- 私の子供のお弁当作りの救世主!それはおにぎりセット
- 【アーネスト パリパリのり切り隊】海苔を噛み切りやすくする
- とうもろこしが大量にあってお困りの方私はこうして処理しました
- クリアサラダスピナー口コミ!私の愛用品です
- サーモスのスープジャーを使った私の料理の仕方
- 計量味噌マドラーは味噌を溶かすだけが能じゃない
- 最適時短アイテム!サーモスの保温調理鍋の口コミ体験談
- 圧力鍋は身近にある最強時短アイテム!使ってみての感想
- 電気圧力鍋は我が家の欠かせない時短アイテム!その魅力とは?
- 料理とお掃除時に使える私の便利グッズ紹介
- 忙しい朝食づくりはセンターエッグトリプルパンでミラクルに!
- たまごのプッチン穴あけ器でゆで卵を簡単に剥くことができる
- エッグベネディクトにかかせないポーチドエッグ!実は簡単にできる?
- [サラダスピーナー]バリバリサラダの口コミと使ってみての感想
- 【ふりふりごはんボール】を使ってみて。ふっておにぎり楽しく作る
- 平野レミさん考案「レミパン」を使ってみての感想と使い方
- シリコーン調理スプーンは1本で3役の優れもの
- レンジでゆでたまごの使い方!これで弁当作りもらくちんです
- たまご切り器でフルーツが切れる!?私の使い方
- 【スケーター 米研ぎシェーカー】の口コミ。米とぎが苦になりません
- 料理の苦手な方におすすめ100円【アップルカッター】
- 朝のおにぎり作りが大変な方へ。作るときの時短アイテム
- 朝時間がない方へのためにテクニックフライパンの紹介
- 電子レンジでご飯が炊ける!?時短アイテム紹介
- 私が思う身近な3つの便利グッズ
- キャベツふわふわ千切りに!ののじのキャベツピーラー
- コンビブラシボウルの口コミ。毎日の玉子焼き作りにマストアイテム!
- 【たまごのプッチン穴あけ器】でたまごの殻むきをストレスフリーに!
- キッチンで大活躍!マジックブレットの使用体験談と長所
- 米とぎ時の手荒れ防止には米とぎ棒を!時短にもなるので便利!
- おにぎり作りに大活躍!子供も一緒にできるふりふり♪
- 洗い物を減らしてくれる軽量みそマドラーをキッチンに一つは!
- なんでもこなす万能調理器オメガヴィスペンの口コミと体験談
- 「K&A みじん切り器 ぶんぶんチョッパー」の感想とメリット
- キャベツの千切りが嫌いな方へ!使ってみてほしい商品とは!?