夏休み 旅行のおともに!! 10000mAhの大容量モバイルバッテリーはほんと便利
今日のおすすめ商品はPoweradd社の2GS 10000mAhモバイルバッテリーです。
何気に使い勝手が良いのは2USBポートあるってところで
これ一台でスマホ2台同時に充電出来たりします。
誤解しない欲しいの点はバッテリー容量10000mAhとありますが
実際スマホに変換するとなると実質充電分は6000?70000mAhほどになります。
といっても7000mAhあればスマホを3回フル充電させることが出来るので
自分と友人の分のスマホフル充電程度なら余るぐらいあるので安心です。
今は100均ショップで家庭用充電器や車でも使えるシガー用充電器を購入出来るので
それほど必要ないって思われるかもしれませんが
私は花火大会でものすごく重宝しました。
花火大会って近所ならいいですが
少し遠いとなると車や電車での移動になります。
しかも結構時間に余裕を持って出かけていないと車なら駐車場を確保出来なくなりますし
現地の場所取りとかも考えると野外で過ごす時間も長くなってしまいます。
場所はとったものの暇だってなるとついスマホ操作したくなりますが
無意味に操作するとあっという間にバッテリー切れを起こしてしまうので自由に使えません。
しかしこのモバイルバッテリーなら3台分はスマホをフル充電出来るのでそんなの気にする必要なくスマホを触れます。
さらに言うと、2台同時充電可能なので自分だけでなく
一緒にいる人のスマホバッテリーの分も充電出来るんですからほんと便利なんです。
実際花火大会から帰る時に役立ってくれました。
今のスマホは初期アプリで使用可能になってますし古いスマホでもアプリがあれば使用可能になるんですが
カメラのフラッシュライトをつけたままに出来るんですよね。
このライト機能なら花火大会が終わってからの暗い夜道も煌々と照らすことが出来ます。
みんななぜこのライト機能を使用しないかっていうとバッテリー消費量が大きいからです。
しかしモバイルバッテリーがあればそんなの気にせずライト機能をフルに使えるのでとても助かりました。
購入時の値段は1699円でしたが
この値段で安心感を買えるなら安いものだと思います。
アルミ製なのでスマホより重たい感じがしますが
大きさはスマホと同じぐらいなので持ち運びはしやすいです(商品画像参照)
外装はアルミ製なので安っぽいはありませんし
今では外出する時は常に持ち歩くほど重宝してます。
関連ページ
- 温泉旅行のお共に必要なものは!?オススメはスパバック
- あったら便利!洗濯石けん&洗濯フック
- ドクターショールのフライトソックス!フライト時の足のむくみに
- 300円で買えちゃう家族で旅行の時使える私のおすすめグッズ
- 100円で買える圧縮袋は旅行時の私の必需品
- 旅行時の便利グッズはやっぱり空気枕
- アレルギーをもっている息子の合宿のため便利なもの
- 旅行時に欠かせない必須アイテムはやっぱりこれ
- え、100円でも買えるアレが出張にお役立ち!?
- 軽い!薄い!出張には「フィルム歯みがき」!
- 出先で歯が磨けない!等の緊急時に【ピュオーラ歯磨きシート】
- 旅行準備に使える誰の家でもある【圧縮袋】
- 今更気づいた旅行時の必須アイテム【バスルームポーチ】
- 荷物はなるべく少なく小さくしたい方には圧縮袋がおすすめ