え、100円でも買えるアレが出張にお役立ち!?
出張したときに
意外と役立つのは100円均一のお店で買えるような小さなハンガーです。
いくつかの洗濯ばさみがついて
折りたためたり
小さくできるタイプのものがいいですね。
出張時には
ビジネスホテルに滞在することが多いかと思いますが
洋服をかけるハンガーはあっても
小さなものやタオルをかけるものがないことが多いです。
出張期間が長くなったときに
荷物を減らす最大
かつ格安の手段は自分で洗濯をすることです。
下着類や靴下などは
なるべく人に任せず自分で洗いたい方もいるでしょう。
こういった小さなものは
手洗いしても大した時間も手間もかかりません。
小さなハンガーがひとつあると
一日に出る洗濯したいもの(下着、靴下)は大抵乾かすことができます。
また、ホテルの室内で乾かすことによって
空調で乾燥しがちなところ
室内を潤す効果も期待できます。
では、どのようなハンガーを選ぶと良いのでしょうか。
何日も連続して使うものではないので
大金をかけて買う必要はないかと思いますが
軽いこと、小さくなること
洗濯ばさみの強度とハンガーの強度を見ながら選ぶと良いかと思います。
まず、出張時には荷物を持ち歩くことになるので軽く小さくなることは絶対条件です。
100円均一店などディスカウントショップで購入すると
洗濯ばさみはプラスチック製がほとんどで壊れやすいものも出てくるかもしれません。
自分が何に使うかを考えながら判断してみてください。
また、ハンガーをかけるS字の部分が小さかった場合には
それをかけて使えるようにS字フックもあると便利ですよ。
これで出張時の小さな洗濯が可能になり
荷物を少なく快適に移動することができるでしょう。
関連ページ
- 温泉旅行のお共に必要なものは!?オススメはスパバック
- 10000mAhの大容量モバイルバッテリーはほんと便利
- あったら便利!洗濯石けん&洗濯フック
- ドクターショールのフライトソックス!フライト時の足のむくみに
- 300円で買えちゃう家族で旅行の時使える私のおすすめグッズ
- 100円で買える圧縮袋は旅行時の私の必需品
- 旅行時の便利グッズはやっぱり空気枕
- アレルギーをもっている息子の合宿のため便利なもの
- 旅行時に欠かせない必須アイテムはやっぱりこれ
- 軽い!薄い!出張には「フィルム歯みがき」!
- 出先で歯が磨けない!等の緊急時に【ピュオーラ歯磨きシート】
- 旅行準備に使える誰の家でもある【圧縮袋】
- 今更気づいた旅行時の必須アイテム【バスルームポーチ】
- 荷物はなるべく少なく小さくしたい方には圧縮袋がおすすめ