家事用

コードレス掃除機「エレクトロラックス」の口コミ28歳の1歳の子どもをもつ母親です。私のオススメはコードレス掃除機「エレクトロラックス」です!アイディアグッズというよりも家電になってしまうのですがこれはぜひオススメしたいです!特に小さいお子さんが見えるご家庭には本当にオススメです!http://pro...
続きを読む≫ 2016/11/13 06:06:13
私が今まで使って便利だったグッズを紹介します。3つあるのですが臭いも防げて大変便利な生ごみ入れ1つ目は生ゴミ入れです。なにが便利かといいますと、以前私は、三角コーナーを置いて生ゴミを捨てていました。その三角コーナーは幅をとるし、封がないので、匂いもしていました。でも、私が今使っているのは吸盤がついて...
続きを読む≫ 2016/11/09 05:46:09
梅雨の時期や秋の台風シーズンなど雨の日のお洗濯が億劫だと思われる主婦の方が多いのではないでしょうか?かつては私もそのひとりで洗濯機を思い切って乾燥機能がついたものに買い替えようかそれとも大量に洗濯物が干せる部屋干し用のグッズを買おうか扇風機の風でなんとか乾かすしかないのかと思案していました。しかしあ...
続きを読む≫ 2016/11/02 07:05:02
ハンガーは消耗品洗濯物を干す時にはハンガーは欠かせない存在です。洗濯物の量によってはハンガーが足りなくなってしまった経験が誰しもあると思います。プラスチックのハンガーは劣化しやすく干している最中にうっかり「ポキ」っと折れてしまう事がありますよね。また、風の強い日に物干し竿にかけていたハンガーが飛んで...
続きを読む≫ 2016/10/30 07:37:30
我が家では今年の春に電子レンジをレンジ機能単体のものに買い換えたのですが何故かそのレンジに買い換えてからレンジ庫内がとても臭うようになってしまいました。特にひじきや和食をチンした後にとても庫内が臭うようになり普通のレンジクリーナーではその不快な臭いまで取り切る事ができずいつも臭う中食品のあたためなど...
続きを読む≫ 2016/10/07 09:11:07
皆さんは日常どんな洋服を着ているでしょうか。私は20代の男性でご多分にもれず会社勤めをしているので休日は別として1年間を通して見ればシャツやスーツを着ることがほとんどです。そしてシャツやスーツの天敵がしわです。シャツやスーツ、ネクタイ、女性ならスカートなどしわをそのままにできない服を誰しも持っている...
続きを読む≫ 2016/10/03 19:30:03
梅雨の時期や、花粉の時期など、洗濯物が外に干せない日々が続くことがあります。我が家では部屋干しをの際ほとんどの洗濯物をリビングとその隣の部屋の間のかもいにかけています。大きなサイズの洗濯ピンチハンガーは部屋干しのことを想定して挟めるタイプのフックがついてるものを購入していますがハンガーや小さいサイズ...
続きを読む≫ 2016/10/01 19:14:01
5年ほど前に購入し、愛用しています。我が家のキッチンはせまく、大きいゴミ箱を置くスペースがありません。しかし、プラスチック、燃やすゴミ、ビンカン、ペットボトルなど、分別はきっちりとやらねばなりません。スーパーのレジ袋を床に直に置いていたこともありますが袋の入り口が横を向いたりするとわざわざ広げてゴミ...
続きを読む≫ 2016/09/29 19:09:29
以前は、調理で出た野菜の皮やヘタを捨てるのに三角コーナーを使っていました。シンクがとても狭く洗い物をする際に三角コーナーが邪魔で避けていました。またネットをかけて使っても生ゴミが入っているとすぐにヌルヌルになるので小まめに洗わなければならずズボラな私にはとても不便で何かいいものがないかと思っていたと...
続きを読む≫ 2016/09/28 19:05:28
『ACハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン HC-EB41W』この商品は、小型のハンディタイプの掃除機です。特徴は、最近のハンディタイプには珍しく、電源コード式な点です。また、サイクロン式で吸ったゴミがみえます。吸い込み口に付けるノズルが3つついており布団用の物がとても便利です。もちろ...
続きを読む≫ 2016/09/18 07:18:18
袋菓子など食べていると残してしまうことってありますよね。そんな時、我が家ではクリップでとめていたのですがこれだと空気が入って湿気ってしまったりします。何かいいものはないかなと100均のキッチンコーナーを見ていて見つけたのが、イージーシーラーです。これはダイソーで見つけました。失敗しても100円だしと...
続きを読む≫ 2016/09/06 23:15:06
洗濯物どうやって部屋干ししていますか?我が家では洗濯物を干すとき部屋干し率が高い。でも、家はアパート住まいなので干すスペースが限られているので洗濯物の量が多いときには入口ドア部分の端に引っかける。ただ引っかけるときもバランスをとって上手く引っかけることに手こずることもしばしば。。子ども達が走り回れば...
続きを読む≫ 2016/09/04 08:18:04
私が特に育児中便利だなと思ったものは10連ハンガーです。子供ができてから洗濯物の量も格段に増え洗濯物を干す時間さえ邪魔をされたり外に干しにいくちょっとの間に子供が泣き叫んだり洗濯に関してはとても面倒だと思うようになり苦戦してきました。雨の日や梅雨時なかなか洗濯物が乾かない時も一つ一つ洗濯物をハンガー...
続きを読む≫ 2016/09/02 08:14:02
みんなが一度は耳にした事があるかと思う楽天市場サイトをご存知の方はたくさんいますよね?それで大ヒットをし、さらにテレビ番組でも取り上げられるようになった商品です!その名は『引っぱリンガー』洗濯物を洗濯バサミで挟み干します。乾いてからそれを一つ一つ外すのは時間がかかり大変ですよね。今回私がオススメする...
続きを読む≫ 2016/08/23 21:01:23
コードには大きく分けると2種類あり1つはテレビや冷蔵庫のようにコンセントにずっと入れっぱなしのもの。もう1方は使用する度にコンセントにさしたり抜いたりするもの。例えばドライヤー/ストレートアイロン/カール用アイロン/携帯充電ケーブル/イヤホン/スチーム美顔器/ノートパソコン/延長コード/季節ものの電...
続きを読む≫ 2016/08/19 17:56:19
「取替え式あみ戸びっクリーン ハンディタイプ」を買いました。この商品は窓の網戸の掃除が手軽にできる商品です。ハンディタイプとあるように長さは30センチほどで軽い上に窓の上の方まで届きます。水で濡らして水をきり網戸を一回こするだけで網戸の隙間に溜まったホコリが取れるという画期的な商品です。やってみると...
続きを読む≫ 2016/08/19 17:39:19
「指サックフィットタイプ(ナチュラル色) M 100コ入」何度もリピートしている便利グッズです。メリットはまず数が多いことと薄くて非常に使いやすい点です。防水機能に優れており怪我をした際の防水になります。デメリットは指のサイズをきちんと計ってからじゃないと例えば指が細い人はぶかぶかになることです。サ...
続きを読む≫ 2016/08/19 17:37:19
「ミドリ安全 【手荒れしにくい、ゴム手袋】ベルテ737 (レギュラー/粉なし/青/M/100枚) 」は何度もリピートしている私のオススメ商品です。100枚入っているので使い捨てしやすく庭仕事や皿洗いお風呂掃除など日常のあらゆる場面で利用できます。またこの商品にしかない素晴らしい点が加流促進剤不使用つ...
続きを読む≫ 2016/08/19 17:34:19
アマゾンでエアコンハンガーを購入いたしました。子供が三人、我が家は、一家5人の大家族なのでとにかく、洗濯物が量がおおくて、大変です。毎日、最低三回はかならず、洗濯物をまわすため干すスペースが、足りません。この商品を購入する以前はハンガーなどを、カーテンレールにかけて扇風機で、一日中、まわしつづけて、...
続きを読む≫ 2016/08/18 23:17:18
レイコップの布団掃除クリーナーを、購入いたしました。布団掃除クリーナーが世の中に発売されてまだまもないころでした。我が家はマンションの一階です。一階は日当たりが非常にわるくて一日のうち数時間しか日光がベランダにはいりません。わずかな日光のひざしにあたるように布団をほしておりましたが一部しか日光があた...
続きを読む≫ 2016/08/18 18:50:18
今回紹介するのは主婦の強い味方NKグループの『引っぱリンガー』です。毎日のお洗濯時間もかかりますしこまめに洗ってもいつのまにか洗濯機がいっぱいになっていたり干すために真夏でも真冬でもベランダに出たりと・・主婦にとっては面倒ですよね。そんな面倒な時間を少しでも短く、楽にしてくれるアイテムがNKグループ...
続きを読む≫ 2016/08/04 14:44:04
今回紹介する便利アイテムは『ブラバンシアブレッドケース』スタイリッシュなダストボックスなどで有名なブラバンシアのブレッドケース。シンプルなデザインで悪目立ちしないすっきりした形です。色はどんなインテリアにもマッチするホワイトです。もともとは名前の通りキッチンでパンなどを収納するためのグッズですが収納...
続きを読む≫ 2016/08/02 17:13:02
今回紹介するのはキッチンにポリ袋をかけておけるポリ袋エコホルダーです。調理の際に出る生ごみなどを捨てるのに便利なキッチングッズです。キッチンのシンクに三角コーナーを置きたくない人にはピッタリの商品です。エコ袋に生ごみを捨てるのでいっぱいになったら袋を縛って捨てるだけです。スタイリッシュなデザインでキ...
続きを読む≫ 2016/07/30 22:49:30
今回、便利グッズとして紹介するのは『エアコンハンガー』です。ジメジメした梅雨の時期はもちろん冬の寒い時期などに特に効果を発揮します。メリットは部屋干しするにあたり邪魔にならないデッドスペースを使って干せることとエアコンから排出される風を使って乾かせることです。この商品は組み立ても非常に簡単で今あるエ...
続きを読む≫ 2016/07/27 20:59:27
私のおすすめグッズは、「貝印 3本が一気に干せる ペットボトルスタンド DR-5105」です。きれいに洗ったペットボトルを乾かすのに便利です。写真にあるように2Lの大きなペットボトルも簡単に干すことができます。3本までです。我が家は普段ははと麦茶を煮出して飲んでいるのですが真夏になるとそれが追いつか...
続きを読む≫ 2016/07/27 18:52:27