家電のコードは【かんたんコードクリップ】でとめてすっきりきれい

家電のコードは【かんたんコードクリップ】でとめてすっきりきれい

画像

 

 

コードには大きく分けると2種類あり

 

 

1つはテレビや冷蔵庫のようにコンセントにずっと入れっぱなしのもの。

 

 

もう1方は使用する度にコンセントにさしたり抜いたりするもの。

 

例えば

 

ドライヤー/ストレートアイロン/カール用アイロン/携帯充電ケーブル/イヤホン/スチーム美顔器/ノートパソコン/延長コード/季節ものの電化製品(扇風機、電気ストーブ)等々

 

使用前にコードをほどき

 

 

使用後コードを束ねて元の場所に置く。

 

 

この行為って結構面倒臭いと思いませんか。

 

 

束ね方って

 

その人の性格がでるものです。

 

 

皆さんはどのような束ね方をしているのでしょうか。几帳面系?ずぼら系?それとも混合系?

 

 

コードの束ね方...いくつか思い浮かびます。

 

 

 @電化製品本体にグルグル巻きつける

 

 Aコードを3〜4回たたんだ後クルッと結ぶ

 

 B付属品の針金でとめる

 

 Cたたんだままにしておく

 

 Dそのまま無造作に放置

 

ちなみに我が家では

 

 

ドライヤー類・季節ものの電化製品・延長コードはA、携帯充電ケーブル・スチーム美顔器はB、イヤホンはCとまちまちです。

 

束ね方を失敗すると

 

 

いざ使用する時にからまっていたり

 

 

コード自体に変な癖がついてしまったりとプチストレスを感じていました。

 

 

前書きが長くなりましたが...この面倒臭いコード問題を解決するグッズを発見!購入してみました。

 

 

「かんたんコードクリップ」です。

 

画像

 

大きめの2個入りと小さめmini3個入りと2種類あります。

 

 

コードをササッ、キュッとクリップではさむだけ。

 

 

洗濯バサミのような原理で

 

 

コードを束ねたりほどいたりするのに簡単で便利です。

 

 

自己主張の強い派手な感じはありませんが

 

 

着実に良い仕事をしてもらってる感じです。

 

 

全てのコードが同じ方法で束ねられ揃っているのは

 

 

見ていて美しいものです。

 

画像

 

 

すっきりと納まり、毎日のプチストレスは解消されました。

 

2個入サイズ (約)縦5.8cm×横4cm×厚さ1.5cm

 

3個入サイズ (約)縦4.2cm×横2.8cm×厚さ1.5cm

 

5つでは足りませんでしたので、追加購入予定です。

 

 

 

 

 

  "

関連ページ

雨の日でも干せるエアコンハンガーを使っての感想
ペットボトルスタンド口コミ。3本一気に乾かすことができる優れもの
【ポリ袋エコホルダー】これ一つでシンクがスッキリ!
引っぱリンガーは主婦の味方でした
収納グッズとしても万能!ブラバンシアブレッドケースを使っての感想
レイコップ布団掃除クリーナーを使ってみての効果実感
我が家の便利グッズはエアコンハンガーです
アレルギーでゴムが苦手な方にもオススメのミドリ安全使い捨て手袋
指サックフィットタイプは防水で使い捨てしやすくて便利です
網戸掃除に雑巾いらず【取替え式あみ戸びっクリーンハンディタイプ】
洗濯物を一度に取り込める【引っ張りんがー】
育児中にも活躍! ベルタ10連ハンガーのススメ
百均の優れもの【ハンガーキャッチャー】の口コミ
百均イージーシーラーの口コミ 使ってみての感想
もっと早く出会いたかった!ACハンディークリーナーの口コミ&感想
三角コーナーの代わりに使えるポリ袋エコホルダーの口コミ
【ゴミ袋スタンド】の口コミと感想 ゴミ箱の代わりに非常に便利です
部屋干しに欠かせないアイテム
シャツのしわに悩んでいる方!マイクロンマスターが便利です
小林製薬「チン!してふくだけ」はレンジの臭いが気になる方へお勧め
ハンガーの置き場へ困っている方への便利な収納グッズとは
雨の日の部屋干しの不快を解消する便利グッズ「除湿機」について