百均の優れもの【ハンガーキャッチャー】の口コミ
洗濯物どうやって部屋干ししていますか?
我が家では洗濯物を干すとき
部屋干し率が高い。
でも、家はアパート住まいなので干すスペースが限られているので洗濯物の量が多いときには入口ドア部分の端に引っかける。
ただ引っかけるときもバランスをとって上手く引っかけることに手こずることもしばしば。。
子ども達が走り回れば洗濯物に少しぶつかり落下することもある。
それが当たり前だと思い落下したら広いまたかけるを繰り返していました。
それであるとき百均で見つけた【ハンガーキャッチャー】である。
これは引っかける場所は同じだが両方からガッチリ引っかけられるのでかなり安定する。
ひっかける部分が二股になっているのである。
入り口の幅の違いにも対応できる。
ストレスフリー!これを作ろうと思った方もきっと私と同じ気持ちを感じながら家事をこなしていたのだろうと
勝手に仲間意識(笑)ありがとうと伝えたい(笑)ただひっかけるだけではなくて
2つ引っ掛けそこに突っ張り棒を差し込めばハンガーかけや
そのほか小物もかけられるし便利。百均も意外と探してみるとあるもんですね。
洗濯を2日か3日に一度しかやらない我が家は一回の洗濯物の量は多いので雨の日やつゆ時期は大活躍してくれるでしょう。
ハンガーキャッチャーというネーミングも何のひねりもなくその名前の通り。
昔から洗濯はしてきたのに
これまで類似商品はなかったのか?と少し疑問も感じたがまぁそんなことはいい。
シンプルでわかりやすくて
実用性がある優等生だ。
なんでもかけれる状態になるが入口部分の負荷がかかることは構造上よくないとは思うので…使用頻度は考えないといけないですね。
うまく付き合っていきたいと思います。
関連ページ
- 雨の日でも干せるエアコンハンガーを使っての感想
- ペットボトルスタンド口コミ。3本一気に乾かすことができる優れもの
- 【ポリ袋エコホルダー】これ一つでシンクがスッキリ!
- 引っぱリンガーは主婦の味方でした
- 収納グッズとしても万能!ブラバンシアブレッドケースを使っての感想
- レイコップ布団掃除クリーナーを使ってみての効果実感
- 我が家の便利グッズはエアコンハンガーです
- アレルギーでゴムが苦手な方にもオススメのミドリ安全使い捨て手袋
- 指サックフィットタイプは防水で使い捨てしやすくて便利です
- 網戸掃除に雑巾いらず【取替え式あみ戸びっクリーンハンディタイプ】
- 家電のコードは【かんたんコードクリップ】でとめてすっきりきれい
- 洗濯物を一度に取り込める【引っ張りんがー】
- 育児中にも活躍! ベルタ10連ハンガーのススメ
- 百均イージーシーラーの口コミ 使ってみての感想
- もっと早く出会いたかった!ACハンディークリーナーの口コミ&感想
- 三角コーナーの代わりに使えるポリ袋エコホルダーの口コミ
- 【ゴミ袋スタンド】の口コミと感想 ゴミ箱の代わりに非常に便利です
- 部屋干しに欠かせないアイテム
- シャツのしわに悩んでいる方!マイクロンマスターが便利です
- 小林製薬「チン!してふくだけ」はレンジの臭いが気になる方へお勧め
- ハンガーの置き場へ困っている方への便利な収納グッズとは
- 雨の日の部屋干しの不快を解消する便利グッズ「除湿機」について