100均で買えるつっぱり棒のすすめ!何にでも使えるなつっぱり棒

100均で買えるつっぱり棒のすすめ!何にでも使えるなつっぱり棒

100均で買えるつっぱり棒のすすめ

 

 

30代、4人の子育て中専業主婦です。

 

 

わが家の便利グッズと言えばつっぱり棒です。

 

 

100円ショップに売ってあるのをほとんど使用しているので安く手に入ります。

 

 

つっぱり棒の良い所は、釘などを使わずに済むこと。

 

 

賃貸だと釘や画ビョウなど気になりますよね?

 

 

つっぱり棒は、ネジって調整するだけですから。

 

 

額や写真など単品を掛けることは、難しいですが。

 

 

つっぱり棒の我が家の使い方一例

 

 

わが家の使い道は、暖簾用、洗濯用、バスタオル用、飾り置き用、軽い物置場用とあります。

 

 

つっぱり棒を買うときに使いたい場所のサイズや耐えられる重さの確認をしっかりして下さい。

 

 

後で買い直しになります。

 

 

まず、暖簾用。

 

 

使用してる家庭も多いと思いますがわが家は

 

 

玄関から中が見えないようにと

 

 

子ども部屋2つにかけてます。

 

 

次に洗濯用。

 

 

廊下があるのでそこに何本かかけ

 

 

夕方前に取り込んでかけたり

 

 

寒くなれば暖房の風が来るのでそれで乾かしたりします。

 

 

6人家族のため浴室乾燥をかけても量が多くて乾かないこともあります。

 

 

廊下のつっぱり棒にかけてる方が早く乾く時もあります。

 

 

注意点として、ジーパンなどの重たいものは、かけれません。

 

 

お客様が来たら簡単につっぱり棒を外せます。

 

 

そして、バスタオル用。

 

 

お風呂に入った後に、乾かしたいので脱衣室に。

 

 

上がった時にもすぐ自分のバスタオルがわかります。

 

 

最後に飾り用と軽い物置場用。

 

 

一番下がヤンチャな2歳児になり

 

 

地面に置いてあった物が段々いたずらされないように上になります。

 

 

壁に沿って真ん中に本棚があるので両方につっぱり棒2本ずつ平行にかけ

 

 

そこに100円ショップに売ってあるつっぱり棒にかて棚にする板をセットします。

 

 

そこに、かごを置いて今飲んでる薬など置いてます。

 

 

反対側は、ジオラマにしてます。

 

 

他にも使い方は、あると思いますがわが家は、こんな感じです。

 

 

たまにメンテナンスでつっぱり具合の調整して下さい。

関連ページ

結露しないタンブラーはものすごく便利!その使い勝手とは如何に
家で美味しくカフェオレが飲みたい方必見!?エアロチーノ3の口コミ
ソレアードヨーグルトメーカーで自宅で簡単にヨーグルト作りを!
これ一本で家中ピカピカに!「セスキの激落ちくん」の口コミ
クロスの落書き消しに最適!「ガンジーインキ消し【ボールペン用】 」
布団の湿気で悩んでいる方へ!からっとドライ除湿マットの口コミ
持続力抜群!ダイソー吸盤補助剤でもう安心!
カッティングシートをデザインから自分で作った方法!
【クレイツイオン スパドライヤー】の口コミと体験談
お掃除だけじゃない!マイペットで壁の落書きも落せる!?
トップシーテイルで自分と子供の髪のアレンジを!
ダルトンソープホルダーは清潔で長持ちで便利です!
私が思う一見何でもないようなコンビニの便利グッズとは!?
100円ショップで主婦が掃除や料理に使っている便利グッズとは
私が購入した生活を豊かにしてくれる3つの便利グッズとは!?
電池スペーサー】小さいサイズから大きいサイズに電池を替える!
万能クリップは持ち運びにも便利なので愛用しています
百均で買える紙コップホルダーは子どもが大勢集まるときに活躍
USBコンセントのプラグは応用できて非常に便利です!
賃貸暮らしの穴あけもこれで怖くない?クロスの穴を埋めるスーパー!
あら!ふしぎくん!100均で買える素晴らしい便利グッズ!!
女性の目線からから見て便利だと思う生活グッズ3選
暑い時の冷え防止にはレッグカバーで調整をしてみては?
糸の節約には100均の糸で十分間に合います!
靴の嫌なにおいに困っていませんか?匂い取りの魔法の粉とは?
自転車盗難にあったことありませんか?簡単にできる斬新な防止法紹介
賃貸だけど部屋をおしゃれにしたい方へのおすすめグッズはこれ!
釣りが趣味の方へ!素人でも使える魚群探知機を使ってみての驚き
お行儀が悪い?でも便利なイギリスのトレイ付クッションの紹介
WECKのガラス瓶の口コミ!ドイツ生まれのかわいいガラス瓶
グローワズカップの口コミ。キャンプ、登山中にコーヒータイム!