『ソーラーランタン』電池不要で便利!停電時に大活躍! 

『ソーラーランタン』電池不要で便利!停電時に大活躍! 

防災グッズといえば

 

 

一箇所(バッグなど)にまとめて置いておくものかと思いますが

 

 

いざ使おうと思ったときに使えないというのでは困りますね。

 

 

ソーラーランタンは

 

 

名前の通り、電池不要で

 

 

太陽のエネルギーで充電が可能な電気です。

 

 

普段は家庭の電源で二時間しっかり充電しておけば

 

 

いざ停電となったときに使えます。

 

 

そして、その充電が切れた後も

 

 

停電の状態が続いていれば太陽光を使って充電をすることができるのです。

 

 

これは、非常時には大変助かります。

 

 

しかも、LEDなのでとても明るい。

 

 

勉強までできてしまいます。

 

 

電気は、昼間でもトイレやお風呂などの個室では必要なことが多いのが実際です。

 

 

そのときに、すぐ使えるランタンは大変重宝します。

 

 

ここで、一つ豆知識ですが

 

 

懐中電灯やこういった電気は

 

 

一家庭に一台

 

 

と捉えられがちですが

 

 

一台では足りないのはご存知ですか。

 

 

というのも、家族が集まっていてそこで一台使うとします

 

 

そこから一人がお手洗いに行きたい場合にはもう一台必要になってくるのです。

 

 

なので、最低2台は必要になります。

 

 

このソーラーランタンは

 

 

値段はそれなりにしますが

 

 

電池不要なので

 

 

消耗品である電池を考える必要がない点も魅力です。

 

 

太陽光を使用しての充電には6時間から8時間程必要になるので

 

 

使用場所によっては注意が必要ではありますが

 

 

日本にいる限りはまあ大丈夫かと思います。

 

 

また、LEDを使用しているので寿命も大変長い点もありがたいですね。

 

 

一台900gあり、防災バッグに入れることを考えると

 

 

懐中電灯に比べて重いのは確かですが

 

 

ランタンとして家族が一緒に使用することを考えると

 

 

明るさの面から見てもちょうどよいのではないでしょうか。