ドライブのお共に!スマホ用車載ホルダーの良いところ
このスマホ車載ホルダーは
車を運転する人にとって
運転中(電話やメールをする際には、車を止めた時)にスマホが必要な時に大活躍します。
たくさんの種類のスマホ車載ホルダーが市場では出回っていますが
この車載ホルダーの良いところは
「スマホの向きを変えるのが楽」なことです。
太いワイヤーでつながってるので
スマホの向きを変えたいときは
そのワイヤーを軽く動かすだけで変えられます。
市販で売られている中には
社内にホルダーを「取り付け型て固定するタイプ」では、一か所から動かせません。
しかし
このホルダーならそんな悩みを解決してくれるでしょう。
以前
友達の運転する車に乗った時
その友達は車載ホルダーを運転席付近に取り付けいませんでした。
そのため
友達はスマホは後部座席に置いてあったバックに入れていました。
電話がかかってきても
誰からかかってきたのか分からず
友達は「イライラ」していることがありました。
その時、私は運転していても「簡単にスマホを確認できる」ものがあればいいのではないかと思いました。
(ただし、運転中にスマホをいじるのは危険につながるので確認する時は、あくまでも運転をしていない赤信号や駐車場などが前提です。)
運転中は助手席の人にスマホを向けておくこともできるこの「ワイヤー型車載ホルダー」が他の車載ホルダーよりも優れていて
便利だと思いました。
ワイヤーというと
使っているときに曲がったり
折れたり
壊れたりという心配をすると思いますが
このワイヤーはとても頑丈にできているので
その心配はあまりありません。
その他、デザインがとてもシンプルです。
シルバーもしくは黒のワイヤーに
黒の取り付け部分というデザインなので、どの車にも合うでしょう。
(30代女性)